ディズニークルーズライン初乗船は疑問だらけ!ランチから出港までのDCL体験記

ディズニーマジック号、乗船

“Welcome aboard! XXX Family!”
名前の呼びかけと共に、ついにディズニーマジック号、ついに乗船!

ディズニークルーズラインエントランス
©️たまランド撮影

ディズニークルーズライン乗船後すぐの流れ(初心者用)

最初のランチはレストラン・ルミエール

乗船後すぐ空いているレストランは、ブッフェレストランかこちらのルミエール。
最初にコース料理だとクルーズのテンションがより上がるかと思って私たちはルミエールを選びました。
DCLルミエール
ディズニーマジック号・ルミエールの場所は乗船口のすぐ隣でした。

DCLレストランの量は? 最初からフルコース食べてOK?

頼んだのは、前菜、ステーキ、デザート、食後の飲み物。
量は写真の通り、割と多かったので(前菜も主食のステーキもどっしり重めでした)、後に控える夕飯が気になる方は控えめに。

ディズニークルーズライン内レストラン・ルミエールのメニュー
©️たまランド撮影

夫が頼んだアイスコーヒーは「ないんだけど作ってあげる!」と作ってくれました。あれ?アイスコーヒーってないんだっけ。(裏技ではないのでメニューはちゃんと見ましょう笑)

私たちは知らずにたっぷり頼んで、早速夕飯が心配になったのですが、
満腹感よりもこの時飲んだ酔い止めがディナーをだめにしてしまうとは……この時はまだ知りませんでした。
ディズニークルーズライン体験談まとめ|失敗した!- 後悔&教訓BEST3-

船内を探検。始まらない避難訓練に、有料ラウンジ

船内施設のオープンは何時?

船の中を探検しますがお土産やさんとかはまだ開いてません。
この日は18:00オープンと書いてあったけど、結局ディナーくらいまで開かなかった気がします。のんびり。
夜に行ったシアター前のショップ「Mickey’s Mainsail」では、日本が好きだという男性キャストさんが話しかけてくれました。アニメ文化が大好きなんだそうです。
DCLミッキーズメインセイル

全員参加の避難訓練とは?

避難訓練があります。全員参加とのことでもちろん早めに行く真面目な私たちですが(笑)、これも全然始まりません。
結局5分前になっても誰も集まる気配がなかったので、「Promenade Lounge」プロムナードラウンジに行ってみちゃいました。有料ラウンジです。
すごい居心地がよくて、カクテルも美味しい。。。!!

結局飲みかけのグラスを持って避難訓練参加という一番不真面目な感じにw

小さな疑問がたくさんの初日。飲み終わったグラスはどうする?

こういったレストランの飲み物は持ち出して良いし、飲み終わった後もその辺に置いといて良いそうです!邪魔にならないところにこっそり置いておけばどこでも誰かが片付けてくれるのだとか。最初律儀にプロムナードラウンジまで返しに行ったら教えてくれました。
プロムナードラウンジのキャストさんは親切でこの後毎日行っちゃいました。

船上から眺めるNYの街は格別

出航パーティ前にデッキ9へ。船内にいると忘れちゃいますが、ここはまだニューヨーク港。
昨日まで観光していたニューヨークの街をデッキから俯瞰するのは最高に贅沢な気分でした。

出航パーティ"Sail-Away"は屋外のデッキ9で

ディズニーシーにあった同名ショー「セイルアウェイ」はここからきてるんでしょうか!コンセプトは一緒ですね。
出航パーティはどこから見えるのかよく分からなかったので適当な場所から見ました。好きな洋楽ポップスがたくさん流れて楽しかった。

ディズニークルーズライン出航パーティ
©️たまランド撮影

シアターから出ると外は夜……ニューヨークの夜景を背に出航

私たちはセカンドダイニングなので、先にシアターでブロードウェイを観ます。1日目はラプンツェル。毎晩船の中でブロードウェイが観れるなんて……

でも、一番覚えているのは、実はシアターから出た後です!
「ちょうど船が動き出してるから外を見てみてください」というようなアナウンスがシアター後にあり、そのまま外に出てみたら……

ディズニークルーズラインニューヨーク航路の夜景
©️たまランド撮影

遠ざかるニューヨークの夜景に感動。

いってきマンハッタン!!←