ディズニーデラックスとディズニープラスの違いとは?サービス変更点を詳しく解説
ディズニーデラックスが2020年6月11日より新サービス:Disney+ (ディズニープラス)になります。二つのサービスの違いについて、変更点について現状わかっている情報を詳しく解説します。
動画配信サービス:Disney+ (ディズニープラス)とは?
Disney+ (ディズニープラス)とは、ディズニー公式の動画配信サービスです。もともと現地アメリカとその他海外ではディズニープラスが始まっていました。日本ではこれまで同サービスにあたる「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」がありましたが、ついに6月11日よりグローバルサービスであるディズニープラスが始まることになったのです♪
それでは、さっそく両サービスの違いをみていきましょう!
ディズニーデラックスとディズニープラスの料金変更
なし!
ディズニーデラックスは、月額700円(税抜)でしたが、新サービスのディズニープラスも同じく月額700円(税抜)で変更ありません。
→Disney+ (ディズニープラス)は、月額990円(税込)です。(2022年1月最新更新情報)
ディズニープラスの視聴何台まで?複数デバイスで同時再生できる?
ディズニープラスには、最大5台→7台までのデバイスが登録できます。同時視聴は4台まで可。
iPhone(スマホ)、AmazonFireTV(テレビ)、iPad(タブレット)となると、それだけでもデバイスは3台!複数登録と同時視聴はもはや必須と言えます。
ディズニーデラックスとディズニープラスのコンテンツの違い・追加
ディズニーの動画配信サービス一番のメリットは、鬼のような強豪ブランドが複数揃っているということ。
これまでの4大ブランド+新たに加わった2大ブランドをそれぞれ紹介します。
Disney+ (ディズニープラス)の6大ブランド
まず最初に、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランドについて
1.ディズニー(Disney)
ディズニースタジオ作品。長編アニメーションから実写、アニメまでみんなが知っているディズニー作品。
2.ピクサー(Pixar)
CGアニメーションのピクサースタジオ作品。トイストーリーやインクレディブルなどですね。同じCGアニメーションでも『ズートピア』や『アナ雪』はディズニースタジオの作品で、『ニモ』『カーズ』はピクサースタジオの作品です。
『メリダとおそろしの森(2012)』
『シュガー・ラッシュ(2012)』
『ベイマックス(2014)』
上3つは、それぞれディズニー作品でしょうか?ピクサー作品でしょうか?
☞正解は記事最後にあるよ!
これに加えて、新たに「ナショナル ジオグラフィック」が追加。そして、2021年「スター」も追加されました。
5.ナショナル ジオグラフィック(National Geographic)
ナショナルジオグラフィック作品。動物や世界の歴史ドキュメンタリーなど。もともとは世界のニュースや驚きの写真を扱うNational Geographicという海外の科学誌。

ちゃんたま
6.スター(STAR)
海外ドラマ・映画に強いスターチャンネルの「スター(STAR)」が新に加わりました!
スター追加により、Disney+ (ディズニープラス)は、他の動画配信サービスに負けないほど一般の映画・海外ドラマが増えました。また、個人的には見ないのですが、日本のアニメもかなり追加されています。
→詳しくは最新記事をご確認ください。
新ディズニープラスが超コンテンツ増えた&使いやすくなった【ヘビーユーザーの感想レビュー】
以上、ディズニーデラックスとディズニープラスの変更点・違いについてでした。
「6大ブランド」と言われていますが、FOXの『ザ・シンプソンズ』も仲間入りしています!
これまでシンプソンズを配信しているサイトはなかったので、これだけでもディズニープラスに入る価値あり!…とちゃんたま個人的には思っています。
➡︎新しいDisney+ (ディズニープラス)配信作品にザ・シンプソンズはあるか?
➡︎ディズニープラスの公式ホームページはこちら
Disney+ (ディズニープラス)
ディズニープラスサブスク登録の方法
▼Disney+ (ディズニープラス)dアカウントでのご登録はこちら
dアカウントでのDisney+ (ディズニープラス)登録をしたい方
Disney+ (ディズニープラス)
■dアカウント経由申込のメリット
ドコモから入会限定!お得や楽しさ満載のディズニーDXアプリ
ディズニープラスをもっと楽しむための豊富なコンテンツや、お得な特典をお楽しみいただけます。
▼Disney+ (ディズニープラス)dアカウント以外でのご登録はこちら
dアカウント以外からDisney+ (ディズニープラス)を申し込みたい方
Disney+ (ディズニープラス)
★キャリアを問わず、どなたでも利用可能!
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず、
2021年11月1日以降は月額990円(税込)でどなたでもご利用いただけます。
dアカウント個人的にはdアカウント、dアカウント以外での登録はどちらでもOK。登録しやすい方でいいかなと思います。
それでは、最後にクイズの答えを!
『メリダとおそろしの森(2012)』☞ピクサー
:メリダというプリンセスが出てくるけど、ディズニーではなくピクサー初のおとぎ話系作品
『シュガー・ラッシュ(2012)』☞ディズニー
:ゲームの世界やレースが出てくるのでピクサーっぽい要素がありますが、こちらはディズニー作品。続編の「シュガー・ラッシュ オンライン」ではディズニープリンセス達のパロディなんかもありました。上のメリダは「別のスタジオの子だからちょっと謎なの」とプリンセス達に言われています(笑)
『ベイマックス(2014)』☞ディズニー
:ベイマックスはちょっとひっかけ。ピクサーっぽいけどディズニー作品で、さらに原案はマーベルコミックとなっています。ディズニーアニメーションで初めてのマーベス原作ものです。