『ウィキッド』映画版感想|アリアナ・グランデのグリンダが圧巻!ミュージカル好きは映画館へ【ネタバレなし】

この記事は約4分で読めます。
たまエル(漢)
たまエル(漢)

今回の記事を担当するのはたまエルだわよ!

『オズの魔法使い』の裏側を描いた名作ミュージカル『ウィキッド』。ついに待望の映画化が実現したわね。

今回はニューヨークでブロードウェイ版を観劇したあたしが、映画版『ウィキッド』を鑑賞した感想を、遠慮なく愛と毒を込めて語るわ!

wicked(公式サイトより)
wicked(公式サイトより)
スポンサーリンク

アリアナ・グランデのグリンダが圧巻!

正直に言うと、アリアナ・グランデと聞いて最初は「ポップスターでしょ?」と甘く見ていたの。でもスクリーンで彼女が演じたグリンダを見て、いい意味で裏切られたわ!

アリアナ・グランデのグリンダは本当にお見事!!!拍手喝采よ!!!!

これは調べたことなんだけど、実はアリアナ、オーディションの段階から「自分が選ばれなくても作品を素晴らしいものにしたい」と考えて、ライバルたちにも情報を共有していたらしいの。それだけじゃなく、役が決まるとすぐイギリスに移住、映画製作期間は音楽活動を完全に休止してグリンダに全力投球したみたい。そのプロ意識と役作りへの情熱、見事だったわね。

彼女のグリンダは華やかでキュート、でも芯がしっかりしている。表情や立ち振る舞いすべてが計算され尽くしていて、アリアナ・グランデの実力を思い知らされたわ。

アリアナはオペラの歌い方も新しく学んだらしいの。最初のナンバーですぐに「なるほどこれか!」と思ったわ。美しい高音が見事だったわね。

グリンダは本家より好きなくらい

ブロードウェイオリジナル版のグリンダ役は、クリスティン・チェノウェス。

これは完っ全にあたしの好みだから無視していいんだけど、グリンダ役は映画のアリアナ版の方がよかったわ。本家のクリスティン・チェノウェスは高音が売りだけど、少しキンキン聞こえるの…(あたしだけかしらね)アリアナの高音の方が優しくて、好きだったわ。

もちろんアリアナはブロードウェイ版を崇拝してコメディ要素などを完コピしてるように見えたから、やっぱりオリジナルキャストはそれはそれで偉大なんだけどね。

シンシア・エリヴォのエルファバも圧倒的存在感!

そしてもう一人忘れてはならないのが、エルファバ役のシンシア・エリヴォよ。彼女はすでにトニー賞やグラミー賞の常連、舞台で鍛え抜かれた実力派。そんな彼女がスクリーンで魅せるエルファバは、ただの”緑の人”なんかじゃないわ。

彼女の持つ繊細さと力強さ、そのギャップに心を持っていかれたの。ブロードウェイで一番感動したのはもちろん”Defying Gravity”なんだけど、今回はダンスホールのシーンに釘付けだったわ。映画版では感情表現で、鳥肌モノよ。エルファバの孤独や葛藤がビシビシ伝わってきて、涙を堪えるのに必死だったわね。

アリアナのグリンダとシンシアのエルファバ、この二人の化学反応こそが映画版『ウィキッド』の最大の魅力と言っても過言じゃないわ。

ミュージカルファンもうなる再現度

映画『ウィキッド』の最大の魅力は、なんといってもミュージカルの世界観を忠実に再現している点よ。舞台版のファンとして、細部のセットや衣装、そしてあの名曲の数々がスクリーンでよみがえる瞬間には鳥肌が立ったわ!

特に群舞のシーンは圧巻。大画面で見るダンスは迫力満点で、まるで自分がエメラルド・シティの住人になったような没入感。

劇場で観るべき理由はここに尽きるわね。ブロードウェイの臨場感を、映画館の大音響と映像美で味わえるなんて贅沢すぎるわ。

原曲をアレンジしすぎてないのもイイ◎

曲は基本的にブロードウェイのまま!

よくミュージカル映画あるあるで、原曲が大幅にアレンジされてるのあるじゃない?あたしアレ苦手なのよね。よかれと思ってなんだろうけどサ。

その点でも今回の「WICKED」はポイントが高いのよ~!余計なアレンジは加えず、演出や歌唱力で魅せてる。最高だったわ。

気になったポイント

でもね…一つだけ言わせてもらうと、後半はちょっと間延びして感じたの。もう少しコンパクトにまとめられたのでは?と思わなくもないわ。続編に引っ張りたい感じが見えるというか。

でもまあ、正直言って、続編はバキバキに楽しみなんだけど。

とにかく満足度は高かったわね。アリアナ・グランデのグリンダ、シンシア・エリヴォのエルファバ、舞台再現度、ダンスシーン…ファンは観ないと損よ。

まとめ

映画『ウィキッド』は、ミュージカルファンも映画ファンも大満足の一本。特にブロードウェイ版を観たことがある人なら、細部のこだわりにきっと唸るはずだわ。

アリアナとシンシア、二人の魔法にかかりたいならぜひ映画館へ。スクリーンの魔法に酔いしれてちょうだいね!

映画
スポンサーリンク
シェアする
たまランドをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました