ニューヨークで映画ホームアローン2のロケ聖地巡礼
ニューヨーク旅行の楽しみの一つは海外映画のロケ地聖地巡礼。憧れのハリウッド映画ロケ地の名所がいたるところにあります。☞ニューヨークが舞台の映画、旅行前に特におすすめしたい10選
今回は実際に観てきたニューヨークの名所を紹介します。
クリスマス映画の大定番『ホームアローン2』の舞台はニューヨーク
家族と一緒にフロリダ旅行にいくはずだった主人公ケビンが一人でまちがえて到着した先は、ニューヨーク。ケビンはこうなったら一人でニューヨーク観光を楽しもうと大都会に繰り出します。
ホームアローン2でケビンが到着したのはラガーディア空港?
ニューヨークには主要空港がなんと3つもあります。JFケネディ空港・ラガーディア空港・ニューアーク空港の3つで、いずれもニューヨーク中心地にアクセス可能です。

くません

うさたま
A.ラガーディア空港
映画の中で「ラガーディア空港」だというセリフはありませんが、以下から推測できます。
・ケビンの後ろに自由の女神が見えている
・街に向かうタクシーがブルックリン→マンハッタンの方向に走っている
ニューヨークのブルックリンブリッジを渡ってみよう

映画「ホームアローン2」で観た憧れの橋を渡るシーン!
ケビンが初めてのニューヨークに行くワクワク感が表現されていて、大好きなシーン。
ホームアローン大好きな私が今回のNY旅行で絶対にやりたかったのは、ズバリ、ブルックリンブリッジを自分で渡ることです。
ニューヨークのブルックリンブリッジを渡る方法:シティバイクがおすすめ!
ブルックリンブリッジを渡る方法は色々ありますが、私がおすすめするのは、自転車。ニューヨークのレンタサイクルです。
ニューヨークのレンタサイクル「シティバイク」とは?

Citybike[シティバイク]=NY市のレンタサイクルのことです。
マンハッタン全域にステーションがあり、好きな場所で借りて、また別の場所で返却出来るのでとっても便利。
- 使用前に、ステーションの隣にあるマシーンで登録が必要です。
- 料金は、一日$12/一人 でした。
マンハッタンは地下鉄でも楽に移動出来ますが、日本でも電車をまちがえまくる私が試した結果は、大惨敗。アメリカの地下鉄は暗くて雰囲気も少しこわいです。
体験談としては、自由自在に乗り降りできる自転車の方が気持ちよかったです。途中で別の観光地に寄ったり、買い食いしたりできますしね!

何より自転車でNYの風を感じながら走るのは爽快でした。
マンハッタンブリッジに到着!
ニューヨーク映画の定番イエロータクシー、本場では?
ニューヨークが舞台の映画には必ず出てくる黄色のタクシー、イエローキャブ。映画「ホームアローン2」のケビンも使っています。
が、実際は渋滞で動きません(泣)
ニューヨークでは渋滞がすごいので、とてもではないけど映画のように爽快には走れないでしょう。タクシーのクラクションもいたるところで鳴り響いており、優雅でもありません。
ということで、私たちはレンタサイクルでマンハッタンブリッジを渡りきりました。
観光客のほとんどは徒歩で渡っていたので徒歩観光でももちろん大丈夫です。
ブルックリンブリッジを渡った先はブルックリン!
写真のようなレンガ造りの街並みを見覚えある方も多いのではないでしょうか? ここも映画でかなりよく出てきます!ブルックリン地区です↓

ブルックリンに行くと、マンハッタンを一望できるのもまたメリットです。

個人的に、ブルックリンブリッジ観光は、数あるニューヨーク名所の中でもトップクラスで感動しました。
ただ『ホームアローン2』では、ブルックリン→マンハッタン方面に渡ったらしいので、今回のルートは逆でした。<調査不足
ホームアローンのケビンが泊まったプラザホテル

次はケビンが泊まった「プラザホテル」です。プラザホテルはセントラルパークの正面にそびえるように建っています。映画のままの荘厳さで感動しました。
ケビンが鳩のおばさんと出会ったセントラルパーク

他にも多くの映画の舞台になっていますね!
おまけ:ゲスト出演したトランプ大統領の『トランプタワー』

あのトランプ大統領の所有ビル『トランプタワー』です。トランプ大統領は、ホームアローンにゲスト出演していたので、有名ですね。
以上、歩くだけで楽しいニューヨーク観光の旅行レビューでした。
【参考記事】はこちら▽
それでは!
Have a nice flight!