ワンダヴィジョン「ヒドラソーク」の謎解明!エージェント・オブ・シールドにヒドラの石けん登場
ワンダヴィジョン のCM伏線シリーズ。第3話で出てきた『ヒドラ・ソーク』の謎が意外なところで解けました!
「ヒドラ・ソーク」がドラマ『エージェント・オブ・シールド』に登場

『ワンダ・ヴィジョン』とは関係ないと思って見ていた『エージェント・オブ・シールド』にまさかの伏線がありました。見たことない方のためにざっくりドラマの説明を入れておきます↓
ドラマ『エージェント・オブ・シールド』とは
マーベルのオリジナル海外ドラマ。カンタンに言うと、アベンジャーズのスピンオフ作品のような扱いで、『ワンダヴィジョン 』や『ファルコン&ウィンターソルジャー』と一緒※
主人公は、なんとフィル・コールソン。アベンジャーズを守る秘密組織S.H.I.E.L.Dの上官。映画『アベンジャーズ』でも大活躍した。

『エージェント・オブ・シールド』は、マーベルのドラマシリーズの中では一番長くシーズン7まで出ている。
つまり、『エージェント・オブ・シールド』は、初期『アベンジャーズ』結成時代から『エイジ・オブ・ウルトロン』で起こったソコヴィアの出来事からその後まで色々すべてを知り尽くしているドラマなのだ!
さて、そんなエージェント・オブ・シールドに「ヒドラソーク」が出てきた経緯とは?
「ヒドラソーク」は『エージェント・オブ・シールド』シーズン4第17話に登場
流れがわからないと意味がないので、『エージェント・オブ・シールド』シーズン4第17話のあらすじをざっくり解説します。
コールソンたちは任務中に捕らえられ、仮想現実の世界に入ってしまった。そこはS.H.I.E.L.Dが悪の組織ヒドラに負けてしまった世界。日常は、ヒドラの厳しい監視下にあり、反乱分子を徹底的に見つけてはぶっつぶすオソロシイ世界だ。
コールソンは記憶を変えられ、S.H.I.E.L.Dのエージェントではなく、ふつうの学校教師として生きているが、正気を失ってはいなかった。どこかで世界がおかしいと感じている。
そんな中、現実世界から仲間が助けに来た。仲間の説得で記憶の断片を少しずつ思い出していくコールソン。コールソンは意外な陰謀論を口にします。
「洗脳石けんで気づくのが遅れた」と。
え、石けん?まさか……
「ヒドラは石けんに薬を混ぜ、皆の記憶を操作しているんだ」
ヒドラの石けん……
ヒドラソークじゃないですかー!!!!!

賢いコールソンはヒドラの石けんを使うのをやめて、手作りしているから洗脳が薄まっていたそうです。女子力たかい(笑)
「ヒドラソーク」とは洗脳石けんのことだった
「ヒドラソーク」はヒドラがばら撒いている石けんで、洗脳効果が入っているとのことです。『ワンダヴィジョン』ではCMで出てきたのみで何も語られず、『エージェント・オブ・シールド』でも出てきたのはこの回のみです。コールソンの推測という域で、仲間からも「彼はこの世界で石けんを作っているのよ」とジョークにされる始末(笑) 確かにジョークのような設定なのに、マーベル界に入るとなぜか説得力が生まれるのが不思議です。
ヒドラはもっと強硬な手段で人を支配していますが、石けんという日用品で思わぬ洗脳副業もやっていたんですね。『エージェント・オブ・シールド』の世界で、ヒドラの石けんが支給されているのか売られているのかわかりませんが、おそらく石けんはこれしかないのでしょう。コールソンはわざわざ手作りしているくらいですから。他に選択肢なんてなく、みんな何も考えずに「ヒドラソーク」を使い、日常的に洗脳されているのです。
『ワンダヴィジョン』世界では、CMとして出てきたので「ヒドラソーク」は市販されている商品ですね。
キャッチコピーは「ヒドラソーク〜女神の入浴剤〜」でした。入浴剤ってことはバスクリン的なものの可能性もあります。どんな香りなんだろう。今度買ってみ……
はっ!
もう洗脳されるとこだった。
この「ヒドラソーク」の発見は『ワンダヴィジョン』のCMの謎がまた一つ解けただけでなく、MCU(マーベルシネティックユニバース)にとっても大きな意味があります。
『ワンダヴィジョン 』によって『エージェント・オブ・シールド』が初めてMCU入りした!
冒頭でも書きましたが『エージェント・オブ・シールド』は、あくまでスピンオフ作品でした。
スピンオフ作品っていうのがどういうことかと言うと↓
- ドラマの世界観や時系列は映画『アエベンジャーズ』シリーズと一緒
- ドラマ内では「アイアンマン」「ソコヴィア協定」「バナー博士」など気になるワードが頻出
- ニック・フューリー長官やエージェント・ヒルも時おり登場
- が一方で、MCU映画の方には一切影響を与えない
- 映画では、コールソンも『アベンジャーズ』以降死んだことになっているし、ドラマ内での事件に触れられることもない
つまり、一方通行だったんですね。ドラマは映画を反映するけど、映画にドラマは反映されないとゆー。
ただしこれも冒頭で少し触れたようにドラマ『ワンダヴィジョン』は別です。今後公開されるフェーズ4の映画たちにがっつり反映される予定です。
その『ワンダヴィジョン 』に『エージェント・オブ・シールド』の設定が使われた。
「ヒドラソーク」が出てきたシーズン4は『ワンダヴィジョン 』よりずっと前に制作されたので、過去の設定が使われたってことになります。つまりMCU世界にドラマが影響を与えた。これまでのように一方通行ではなくなったってこと!
『ワンダヴィジョン』を通して『エージェント・オブ・シールド』もMCUの一部になったのです。
ドラマが終わっても、こういった形で設定が使われたり、別の作品同士で伏線が回収されるなんてことがこれからも起こるでしょう。

ちゃんたま
マーベル大好き、コールソン大好き、ちゃんたまでした。