レイの強さとカイロ・レンの弱さは一対:スターウォーズ9考察
好きなとこから読めます
レイとカイロ・レンという二人のスカイウォーカー
スターウォーズ9「スカイウォーカーの夜明け」のレイとカイロレンは対極的に描かれている。主人公二人の魅力と関係を考察!
圧倒的なフォースの強さを持つレイ
映画スターウォーズシリーズ中で最も強く美しい女性
スターウォーズシリーズの女性主人公といえば、
- 新三部作:パドメ・アミダラ(ナタリー・ポートマン)
- 旧三部作:レイア・オルガナ(キャリー・フィッシャー)
- 続三部作:レイ(デイジー・リドリー)
3人とも強く美しく、悩み多く逃げ出したり引きこもったりする男性陣(笑)に比べて内面も強い。その中でもレイだけにある魅力は素朴な美しさ。姫どころかゴミ漁りの生活をしていて服装も質素ですが、いつでも凛としている。エピソード7を初めて観た時は正直映画自体はいまいちだと感じましたが、レイ役の女優デイジー・リドリーは好演だと感じました。
悪役としては繊細すぎるカイロレン
カイロレンの魅力はその弱さ
最初はダースベイダー憧れの中二病かと思ったカイロ・レン。ダースベイダーのマスクを崇めていたり、怒ると暴れたりとにかく情緒不安定(笑) 最初はこんな悪役じゃだめだ……と思いましたが、それでよかった。だからよかった。カイロ・レンはダースベイダーにも増して葛藤のある悲しみの悪役でした。スターウォーズ8中盤辺りから徐々に内面が明らかになり、魅力が増していきました。スターウォーズ9では完全にファンに。今では続三部作の中で一番大好きです。←単純
- 父親ハン・ソロとカイロ・レンの関係、親子愛
- 母親レイアとカイロ・レンの関係、親子愛
レイとカイロレンは二人で一対
- レイとカイロレンには不思議な絆があり、レイの気持ちを誰よりも理解しているのは、仲間のポーでもフィンでも師匠のルークでもなく、カイロレン。二人共それを自覚しています。
- レイとカイロレンは似ていながらも正反対でもあり、お互いの存在は鏡のよう。
- あの極悪パルパティーン様も「一対が揃った」と大変御喜びになっていました(笑)
- 最強の悪役がいるからこそ楽しかったスターウォーズ9→過去最高評価!スターウォーズ9の感動と興奮が止まらない
タイトル「スカイウォーカーの夜明け」の意味
ベン・スカイウォーカーの夜明け
- カイロレン=ベン・スカイウォーカーがライトサイドへ。まずこれが一つめのスカイウォーカーの夜明け。
- カイロレンがレイの元に駆けつけ、二人でパルパティーンに向き合うシーンには鳥肌が立ちました。最後、カイロレンはジェダイの青いライトセーバーで戦います。そして、ジェダイとして、ベン・スカイウォーカーとして息耐えます。
レイ・スカイウォーカーの夜明け
- レイの出生の謎がついに明らかに。レイはスカイウォーカーどころか、レイ・パルパティーン。
ちゃんたま
あんなヤバイおじいちゃんと再会とか絶望しますね(笑) - レイの祖父がパルパティーンなのをルークとレイアはとっくに知っていた。それでもレイに愛情をかけ、指導をしてくれた。血統ではなく、本人そのものを見て判断したのです。
- レイは歴代ジェダイ達の声を聞き「私はジェダイのすべて」という台詞と共にパルパティーンを倒す。
- ルークの故郷タトゥイーンで、最後にルークとレイアを想いながら「レイ・スカイウォーカー」と名乗る……
タトゥイーンには太陽が二つ
- アナキン・スカイウォーカーとルーク・スカイウォーカーの故郷タトゥイーンには、太陽が二つ見えます。
- 太陽は光、光はフォースの闇と対極にある希望。タトゥイーンの二つの太陽は、カイロレンとレイという二つの希望、つまり、二人のスカイウォーカーを暗示しているのではないでしょうか。